Step.0

自作パソコンを理解する...

 

既に当サイトの”自作パソコンとは…?”をご覧になり理解された方・知識に自信がある方は、次Stepへお進み下さい。

折角、自作パソコンを作るのですから最低限度の知識はつけておきましょう。じゃなきゃ、「何で自作してるの?」ってな感じになってしまいます。ただ、安くパソコンが使いたいならば、直販PCやショップメイドPC等をお勧めします。

自作パソコン?

取り合えず当サイトを全然ご覧になってない場合は、こちらの”自作パソコンとは…?”をご覧下さい。

必要なものは…?

これについても、既に”必要なものは…?”で既に述べられています。ご覧になってない方はご覧下さい(新たにウインドウが開きます)。

 

 

  再度確認!、自作の良い所・悪い所。

 

良い所 悪い所
パソコンについての知識が高くなる 保証なし
自分にマッチした構成の、自分だけのパソコンができる。 付属ソフトは一切なし
組替えが自由。 相性問題が発生して動作・不安定でも一切保証なし。
アップグレードが多彩、メーカ製では一式変える事になるが、自作の場合、アップグレードしたい部分だけアップグレードする事ができる。 全て自己責任。
上の様に、長い目で見れば安くなったりする。


  最近は結構自作パソコンを組む人が、多くなりましたが、”自己責任”という事を忘れてがちな方が最近多いように見受けられます。例えコア欠けで3万円のCPUを一瞬で壊しても全て自己責任が鉄則です。これが自作パソコンなんです。

  ショップの組み立てキット等を利用する場合、相性問題はショップの方で調整し相性の出にくい製品でセットを組んである場合が多いので、相性については気にすることは無いでしょう。

 

戻る

-