Step.1

情報収集と見積作成..

 

 

このステップでは実際組むパーツを調べて、見積書を作成するやりかたを説明します。組み立てキットなどを使用する場合は、読んでもあまり意味無いです。

パーツの選定方法

  おおまかな流れ…

Step 1-1 予算を決定する
Step 1-2 パーツについての情報収集
Step 1-3 自分の用途に合わせ予算内でパーツ見積もり表を作る。

 

Step 1-1 …予算を決定する。

  まず一番最初に 、PCの用途と予算額について決めます。

 

Step 1-2 …情報収集してみる。

  まず、私の場合何事も最初は情報収集から始めます。と言っても、初めての人だと色々勉強することがあって大変かもしれません。

  どんな情報を収集するかと言いますと、雑誌や情報サイト(AkibaHotLine等 、価格.com)でパーツ情報を入手するのは勿論。これらでは書かれてない情報(使い勝手・相性等)の情報を各掲示板などをROMって、情報を収集するといいでしょう。

 

Step 1-3 …情見積もり作成。

  何いくら掛かるのか、いくつ必要なのか…等を見積書にまとめます。作っておくと、スペック表にもなりますし、印刷すればパーツの購入チェック表にも使えます。是非作る事をお勧めします。

  作るの面倒でしょうから、テンプレートを用意しました。予想価格を入力すると、自動的に計算してくれます(XLS形式)。

  DownLoad (自己解凍)


私はこんな感じで作ってます(^^;

 

Conclusiont …まとめ。

  かなり、内容的にごちゃごちゃしてて、話が少々脱線してますが、こんなところです。要するに、折角自作する訳ですから、自分で情報調べて覚えて、見積もり作って〜。順序立ててやりましょう〜ってな事を言いたい訳です。

  ただ安くパソコン使いたいなら、ショップメイドやら通販のPCでも使ってればいいのです。 今は、BTOで自分好みにカスタマイズできますし。

 

 

戻る